思い出したようにNapster To Goの使用感について書いてみる。あるいは「ZENはぜんじろうのZEN」

なんか定期的にNapsterへの文句(?)を書くためだけのはてなdに成り下がってるような気が…まあ文句というかそれだけ日常的に使ってるからちょっとした不満も出てくるってなもんですな。
とりあえず、今月頭くらいにZEN V PLUSの1GBのを買って、同時にTo Goに切り替えて今までダウソしたサブスクリプション曲をとっかえひっかえして通勤時に聴いてます。本当はHDD搭載のプレイヤーを買ってサブスク曲を片っ端から転送して…と思ってたんですが、金はないし手頃なプレイヤーはないし、「えっ洋服の青山gigabeat S30が9800円!?」とビックリしてたらその隙に光の速さで売り切れちまったしで、結局ビックで1万円くらいで売ってたZENでやりくりすることにしてしまいました。クリエイティブのMP3プレイヤーと言えば昔は「NOMAD ZEN」という名前だったりそれ以前は「NOMAD JUKEBOX」という名前だったりしてたのに今は「ZEN」のみなんですな。しかし何故ZENなんだろう。ナウアンドZEN。

で、今までサブスクで落としてた曲を転送したところ不可解な現象が。渡辺香津美ニューエレクトリックトリオ(とかいう名前だったと思うけどうろ覚え)のアルバムを1枚転送するとなぜかライブラリにあるうちの3曲しか入らない…何故かと思ったらその三曲以外全部購入専用になってやがった! リンキンパークの「メテオラ」も転送したら1曲しか入らなかったんで同じなのかと思ったら購入専用になってたってレベルじゃなくその1曲以外全部削除されてたという罠が…
聞き放題落とし放題デバイスに転送し放題というのは確かに楽しいんですが、どれが聞けるかどうかはレコ社(?)次第というところに一抹の不安を感じたり感じなかったりします。というか邦楽の場合は結構「とりあえずプロモーションとして一定期間だけサブスク」というのが密かに多そうな。久石譲の「Asian X.T.C」もいつの間にかサブスクから購入専用になってたんであわててレンタル屋で借りてiPodに入れたりして漏れもしっかり引っかかってたりしてますが。

あとはZEN Vの使い勝手とTo Goの使い勝手について列挙。

  • ZENについて
    • ちっさい。丸い。そしてつるつるでチープな感じが愛おしい。個人的にはnanoよりも愛嬌を感じる
    • 有機ELなので視野角は非常に広いけど、nanoと比べると昼間の屋外での視認性が何故か著しく悪い。手で画面まわりを囲ってやんないと見えないときもあるのがかなり痛い
    • さらに起動時間がやたら長い(体感的には15秒くらい)のも大きな欠点
    • 音量ボタンが操作ボタンと独立してるのでiPodみたいにホールドしてないといきなり音量が、ということはないけれど、操作ボタンが小さい故デカい手の持ち主だと若干辛い場面も
    • 基本的にはiPodのUIの原型的な存在なので戸惑うことはないけれど、ボタンの押し込みで上下移動するタイプならメニューは常に上下でループするようにして欲しかった。ミュージック内のアルバムや曲を選択するときはループするけどトップメニューとかでループしないのはちょっと痒いところに手が届いてない感じ
    • 音質はそれなりにいいんじゃないかと思われ。ただイコライザは使わなくてもいい。むしろ使うな。
    • Napsterのサブスクは元々ビットレートが192kbpsくらいなので本体の元々の音質とあわせるとかなりいい感じなんだけど、Napsterから転送するとジャケ写が表示されないという謎現象が
      • ちなみにNapsterでダウソしたのをWMP10から転送するとちゃんとジャケ写が表示される。Napster側の問題なのかZEN側の問題なのかよくわからないのがにんともかんとも
    • 一応独自形式(トランスコードAVIとか言うらしい)の動画に変換して転送すると本体で動画を再生出来るらしいが、どうせ画面も小さいから半分から4分の一程度の容量になるんじゃないかと打算して400MB程度のmpeg1動画を変換・転送しようとしたら「容量が大きすぎて入りません」と言われた。
      • mpeg1のみなのかどうかわからないけど何故か変換された動画が元動画の二倍くらいになるらしい。変換ソフトには一応画質設定の項目もあったりするがグレイアウトしていて選択できず。画質固定かい!
    • 写真の表示機能は使ってないのでパス。でも一応壁紙にできるらしいのでちょっと興味アリ
    • FMラジオはそれなりに使える感じだけど、To Goのサブスク曲だけでおなかいっぱいなので使う機会がなかなかない。それと受信中のラジオを録音出来ないのはちょっと痛い。マイク録音やライン録音ができるそうなのでFMもいけそうなのになぁ
    • MTPデバイスとやらなのである程度何も考えずに接続の解除ができる(「安全な取り外し」が不要)しすぐWMP10とかからでも転送できるけど、一応ZEN用の転送ソフトとかも用意してあって一通りインスコはしてある…が、Napster専用にしてるので使う機会まるでなしの介
    • 一度フリーズしてリセットしたことがあるけど…リセット用の穴小さ杉。せめてボールペンの先が入るくらいの穴にはして欲しかったなぁ
    • 最後に全く関係ないけど、最初から入ってるサンプル曲が貧弱すぎ
  • Napster To Goについて
    • 当然っちゃ当然だけどNapsterの操作性に準じるので「ツールチップ出過ぎ」とか「警告出過ぎ」とか「何もしてないのに突然表示が更新される」とか「時々親の仇のように重い」とか
    • バイス内の曲を確認するとき曲順で並ばないところがなんとも
    • 2枚組以上のアルバムの場合、そのまま転送すると「1枚目のトラック1→1枚目のトラック2…→(1枚目が終了し)2枚目のトラック1→2枚目のトラック2」となるのではなく「1枚目のトラック1→2枚目のトラック1→1枚目のトラック2→2枚目のトラック2」みたいに「アルバムのディスク番号関係なくトラック番号順で再生」しやがるため、複数枚組のアルバムはあらかじめディスク番号順で登録したプレイリストで転送しなければならない罠。
      • 恐らくNapsterの場合ディスク番号が設定されていないためこのような事態になるのでは
    • サブスクでいられるかどうかはレコ社(?)次第
    • CDからリッピングした時とかみたいに音量がばらつくだろうからどうしようかとか思ってたけど、今のところアルバム単位で聴いてるのであまり気にならなかったり
    • DRMの復号やらなにやらの都合なのか、件のパッチをあててる状態で転送した曲でも再生までに若干時間が掛かったりするような