改変レシピ置いときますね

炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン [毎日のお助けレシピ] All Aboutのレシピを参考に若干の試行錯誤を経て自分なりに改良(改悪かも知れないけど)してみたレシピを置いときますね。とりあえずのレシピなので今後いろいろ変わってくるかもしれないし、正しいかどうかは分からないけど。

  • 材料
    • 薄力粉…1カップ(約100g)
    • 強力粉…1カップ(約100g)
    • ドライイースト…小さじ1(約3g)
    • 砂糖…小さじ1
    • 塩…小さじ1/2
    • 40度くらいのぬるま湯…130cc(1/2カップと大さじ2)
      • オリジナルのレシピからバターや牛乳がなくなってるのはコストパフォーマンスを重視したため。砂糖の量が少なくなってるのはグルテンの生成具合を稼ぐため(砂糖が多すぎるとグルテンの生成が阻害されるらしい。油を抜いてるのもそのせい)。
  • 道具
    • 炊飯器(発酵用)
    • オーブントースター
    • ラップ
    • アルミホイル
    • ボウル
  • 工程
    • ぬるま湯以外の材料をよく混ぜる
    • ぬるま湯を投入し箸でかき混ぜる
      • 室温が低い場合は(ドライイーストの説明書きの手順で)予備発酵させるといいかも
    • ほろほろにまとまってきたら手でぎゅっとひとまとめにしてこね始める
      • 個人的には粉類にお湯を投入する時には115cc(1カップと大さじ1)だけ入れて、手でまとめた時点で残り15cc(大さじ1)を入れるとやりやすい感じがするけどそれでいいのかは不明
    • ボウルを使うなりテーブルを使うなりしてひたすらこねる
    • 時々両手でキャッチボールしたりボウルにたたきつけるなどする
    • とにかく心ゆくまでこねる(生地が膜状に広げられるようになるまでするのが正調らしい)
    • 炊飯器の内釜に生地を入れ、水をつけたラップをかけて10分程度保温(一次発酵)
      • 基準は10分くらいだが、釜によって特性が違うので時々釜を開け内釜を触って温度を見定める
      • 個人的には内釜に手をつけて数秒でじんじんと熱くならないくらいがいいような気がする。人肌くらいが理想?
    • 10分くらいたったら保温スイッチを切って30分おく
      • このときも時々釜を開け内釜を触りつつ様子を見る。人肌以下(触ってちょっと冷たいなと思うくらい)になったら保温スイッチを数分入れてみる。通常の保温より温度を低くできる保温モード(おやすみ保温とか)があればそっちで数分入れてみるのもいいと思われ
    • 30分たって、生地が2倍以上に膨らんでいれば取り出しボウルに入れる
    • 生地をまん中から外周部分に向かって軽くつぶしガスを抜く。分割する場合はここで分割
    • 生地を畳んで整形し、畳み目がある方を下にしてまた炊飯器の内釜にもどす。水をつけたラップをかけて10分くらい保温(二次発酵)
      • 先程と同じように時々内釜を触り温度を見ながら。
      • ガス抜きの工程は多分短いので内釜の温度はちょっと高めのハズ。だから低温保温モード(おやすみ保温など)がある場合はそっちを使うと温度が高くなりにくくていいかも
    • 10分ほどしたらスイッチを切り15分おく
      • 30分放置の時と同じく内釜を触って温度が下がったと思ったら適宜保温を入れる
    • 放置時間の終わる5分前くらいにオーブントースターの余熱を始める
    • 15分の放置時間が終わったらオーブントースターの天板にアルミホイルをしいて薄くサラダ油をひき、その上に発酵の終わった生地をのせる
    • オーブントースターに投入。様子を見ながら焦げ目が付いてきたところで上にアルミホイルをかぶせる
      • サーモスタットがついたもの(温度が高くなったら自動的にヒーターが切れるもの)であればそれほど心配はないかも知れないけれど、ついてないもの(ヒーターがつきっぱなし)については切ったり入れたりしながら焼いた方がいいそう
    • 大体10分くらい焼いたら焼き上がり。あつあつ(゚д゚)ウマー

参考にしたサイト:
炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン [毎日のお助けレシピ] All About
お気楽天然酵母パン(オーブンなしで作るパン)
http://www.kasoken.com/archives/01kitchen/gluten.php
http://www.seifun.or.jp/know/guruten.html