とりあえず津田さんを褒めておくよ

ブロードバンドコンテンツの普及に向けた権利面の課題とは
この記事についてはいろいろ興味深いところがあるんで後でちゃんといろいろ書いておきたい*1けど、とりあえずこれだけは書いておきたいと思った。

 津田氏もこの意見に同意し、「個人でも楽曲や映像を合法的に利用したい、許諾を取りたいという声は広がっているはず。一方で最近、楽曲のコード進行などを分析していたブログに対して、JASRACから警告が来たという話がある。こうしたブログにまで警告を行なうのは対応が杓子定規なのではないか。著作物の引用や合法利用について、権利団体が一定の基準を示してほしい」と訴えた。

津田さんグッジョブ!!
 別にこのシンポジウムに対して反感を抱いたりJASRAC m9(^Д^)プギャー!!とか言いたくなったワケじゃないけど、ちゃんとこういう場で言ってくれる人がいるということがちょっと嬉しかった。というかこの問題っていつのまにかこんなとこで言及されるほどになってたんだなぁ。


参考:はてなブックマーク - 活動休止のお知らせ|牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜

ちなみにこの問題は「歌詞の一部を掲載したこと」が原因であることが判明したようですが、今後はそれが引用になりうるのかどうかが争点(?)になりそう。

*1:と書いたネタについては大体触れずに放置することが多いのは秘密だ