MovableTypeというやつについて

 なんでMovableTypeなのかといいますと、使ってる人が多くて導入するための手引きを書いたページも多そうだったためです。別にNucleusでもよかったし休止状態の2chblogをそのまんま使ったりTypepadを使ったり予め入れてあった華式を使ったりという手もあったんですが、こちらの方が多少難しくても情報収集すれば何とかなるかと思いまして。
 で、プロホスへの導入例を調べてみたんですけどどうもそんなに多いわけでもないような感じ。しかもプロホスに導入しようとして失敗したという経験談まで見つかる始末です。悪名高いネットランナー*1にプロホスへの導入方法が書いてあったという記述もそっこらへんにありましたが言及してたwebページには内容までは書いてない(当たり前だ!)し。つかプロホスのフリー鯖でSQLが使えるとは。CGIが使えることまでは知ってたけど。
 というわけで不安だなぁと思いつつ数々の導入法ページを見ながら日本語化してうp前の設定をしてチェック用CGIでほんとにプロホスで使えるかどうか調べてみたら見事に「使える」という判断が…
 使えることが判明したので実際のファイル類をうpしたんですがなんとファイルが200以上もあって時間がかかるかかる。うpしてからmt-loadの起動を終えたてかかった総設置時間はだいたい1時間半くらい。確かに設置作業は骨が折れますが、鯖にCGIを置いたことが何度もある人ならそこまで恐れるほどのものでもないかもです。
 設置が出来た今は機能や外見をいじりつつテスト中。しかし外見のカスタマイズ方法が余りに奥深すぎて記事を書くよりそっちにハマりつつあります。

*1:とは書いてみましたが、とある号を読んでみると見出しや惹句はアレなものの内容としては裏なツールの使い方が妙にきっちり書いてあってヘンな好感を持ってしまいますた。ちなみにそれを読んだのは会社の休憩室。週アス日経clickとかに混ざってネトラン…どういう会社だよ