アサマシ強化週間三の巻・そういえば今日はボジョレーヌーボーの解禁日

去年初めて自分で買って飲んであまりのうまさに驚いたんだけど、今年は昨日も書いたように絶賛緊縮財政中なので解禁日には買えず。というか去年も解禁日には買ってないんだけど。

というわけでよーしパパ今日もアサ(ry

L'ATELIER DU VIN ワイングラス

L'ATELIER DU VIN ワイングラス "アロマライン" 0950

内側に筋の入ったワイングラス。ラインが入っただけなのにワインを注いで回すと驚くほどうまくなるんだとか。気になる。


menu デキャンティング ポアラー ヴィニョン 4653039

menu デキャンティング ポアラー ヴィニョン 4653039

栓を抜いたワインの注ぎ口にはめてワインを注ぐだけでデカンタしたのと同じ効果が得られるとか。というか今までデカンタすることを知らなかった漏れ。今まで飲んだ赤ワインもデカンタしたらもっとおいしく感じられたんだろうかと今更ながら後悔。


Screwpull ギフトセット ブラック

Screwpull ギフトセット ブラック

「スクリューを回すとレバーが上がって、レバーを下ろすだけで簡単にコルクが抜ける」コルク抜きの元祖。「NASAの開発した特殊塗料を使用した『抵抗の少ないスクリュー』」というのが気になりすぎる。


MACH ART ボトルオープナー

MACH ART ボトルオープナー

これホントにコルク抜きか?!


ワインに数秒浸すだけでワインを熟成した味にできるというなんかすごいグッズ。「そこはかとなく怪しいブツである」というのもポイント。

モテてはいけないなんて思ったら負けかなと思っている

はてブコメントの暴力性 - ARTIFACT@ハテナ系を読んで。

「モテなくてはいけない」(あるいは「人間一度は恋人を持たなければいけない」「いつでも恋人を見つけられて恋愛できる状態でなければいけない」)という考え方は強迫的で誤謬を含んでいると思うが、「モテてはいけない」「恋愛を指向し彼女を持とうとすることは堕落だ」と言ってしまうのは「モテ強迫」より非常識、というか倒錯的ですらあると思う。


「まるで非モテが玩具みたいに扱われてるみたいじゃないか」と思ったのかも知れない。あるいは電車男的な「非モテだってモテになれるんだ!」という幻想に「寝た」「媚びた」「便乗した」態度が癪に障ったのかも知れない。一応非モテの漏れもそれは理解出来る。でもそこに悪意はあったのか。確かに悪意はなくとも結果的に悪意から引き起こされた行為に「見られてしまう」こともあるだろう。でもそれに対して悪意で返す必要はあったのか。

「非非モテからの同調圧力」がイヤというものもいるだろうが、でも否定すべきは同調圧力とかであって「非モテだったものがモテること」「モテたい(orモテさせたい)という気持ち」ではないと思う。それを否定してしまってはダメなような気がする。確かに非モテの中には「恋愛なんて願い下げだ」という人もいるだろうし、自分もどちらかといえば恋愛をあきらめ勝負からちょっとだけ降りた立場でありたいと思う。でもそれは個々人のスタンスの話であって、それによって他人の行為を否定できるほど一般化できるものではないんじゃないか。非モテをこじらせてしまって否定すべきものを間違ってしまったら負けかなと思う。


しかし非モテ論争に首を突っ込むと抽象的なことしか書けなくなるのは何故だろう。

Courage,Serenity,and Wisdom

久しぶりに非モテ関係の話題に首を突っ込んだけど、記事を書いてる間この言葉が頭から離れなかった。「平静の祈り」(Serenity Prayer)というもの。


変えるられぬものを受け入れる冷静さを
変えられるものを変えるための勇気を
そして変えられるものと変えられぬものを見分ける知恵を


だから何だって? 別に何でもないですよ。

ちきしょーこんどはiMacG5だ

便利グッズはずれた。悔しい。はずれたからまた叫んでやる。

アップルのiMac G5欲しい!

…でも実はiMacG5というよりiTunesミュージックカードが目当てだったり。あ、もちろんiMacは欲しいですよ。買ってもWinと併用でSwitchしないと思うけど。

iTMS今日のポチ

Sabor A Mi/Laura Fygi(iTunes専用リンク

Lady Wants to Know

Lady Wants to Know

今日もNHKフィラー関連。「富士山・夏」の1曲目、曲名が判明した&改めて聞いてみるとナイスな曲なのでポチ。気持ちよいボサノヴァ風でまったり。